モハ52(Mc)
1936〜7年に、京都〜須磨の急行用に製造された、2扉クロスシートの車両。
電動車、付随車ともに20mとして製造された。
昭和17年から急行電車の運転を休止、運転台が広すぎるため中間車として運用されることが多くなった。
昭和24年に京都〜神戸間で本系列による急行電車が復活し整備された。
しかし昭和25年、80系電車による置き換えで阪和線に転出、阪和線の料金不要「特急」に使用された。
昭和28年からの更新修繕で乗務員扉が設置され、モータが強化された。
昭和32年から、地方に転出することが決まり、2扉で快速運転をする長距離路線で、なおかつ低屋根化せずに済む飯田線に転用された。
飯田線では昭和53年まで運用され、現在は吹田車両所とリニア鉄道館に保存展示されている。

形式

番号

イラスト

説明

モハ52 001-006
0番台 モハ52001

モハ52001
1936.3.31 製造時


モハ52001
1938-1942 塗装変更後


モハ52001
1942-1947 戦時中


モハ52001
1949-1950 復活急行電車塗装


モハ52001
1950-1953 阪和線特急用塗装


モハ52001
1953-? 更新時


モハ52001
?-1957.9 飯田線転属前


モハ52001
1957.9-1959 飯田線転属後


モハ52001
1959-1964 3等表示廃止後


モハ52001
1964-1968 湘南色化後


モハ52001
1968-? 飯田線スカ色化後


モハ52001
?-1978 ドア白ゴム化



1978 廃車

台車:DT12
-----52001-----
車籍:1936-1978

モハ52002

モハ52002
1936.3.31 製造時


モハ52002
1938-1942 塗装変更後


モハ52002
1942-1947 戦時中


モハ52002
1948 高速化試験時塗装


モハ52002
1949-1950 復活急行電車塗装


モハ52002
1950-1953 阪和線特急用塗装


モハ52002
1953-? 更新時


モハ52002
?-1957.9 飯田線転属前


モハ52002
1957.9-1959 飯田線転属後


モハ52002
1959-1964 3等表示廃止後


モハ52002
1964-1968 湘南色化後


モハ52002
1968-? 飯田線スカ色化後


モハ52002
?-1978 ドア白ゴム化



1978 廃車

台車:DT12
-----52002-----
車籍:1936-1978

モハ52003

モハ52003
1936.3.31 製造時


モハ52003
1942-1950 戦時中


モハ52003
1950-1953 阪和線特急用塗装


モハ52003
1953-? 更新時


モハ52003
?-1957.9 飯田線転属前


モハ52003
1957.9-1959 飯田線転属後


モハ52003
1959-1964 3等表示廃止後


モハ52003
1964-1968 湘南色化後


モハ52003
1968-? 飯田線スカ色化後


モハ52003
?-1978 ドア白ゴム化



1978 廃車

台車:DT12
-----52003-----
車籍:1937-1978

モハ52004

モハ52004
1936.3.31 製造時


モハ52004
1942-1947 戦時中


モハ52004
1949-1950 復活急行電車塗装


モハ52004
1950-1953 阪和線特急用塗装


モハ52004
1953-? 更新時


モハ52004
?-1957.9 飯田線転属前


モハ52004
1957.9-1959 飯田線転属後


モハ52004
1959-1964 3等表示廃止後


モハ52004
1964-1968 湘南色化後


モハ52004
1968-? 飯田線スカ色化後


モハ52004
?-1978 ドア白ゴム化



1978 廃車

台車:DT12
-----52004-----
車籍:1937-1978

モハ52005

モハ52005
1936.3.31 製造時


モハ52005
1942-1947 戦時中


モハ52005
1948 高速化試験時塗装


モハ52005
1949-1950 復活急行電車塗装


モハ52005
1950-1953 更新前


モハ52005
1953-? 更新時


モハ52005
?-1957.9 飯田線転属前


モハ52005
1957.9-1959 飯田線転属後


モハ52005
1959-1964 3等表示廃止後


モハ52005
1964-1968 湘南色化後


モハ52005
1968-? 飯田線スカ色化後


モハ52005
?-1978 ドア白ゴム化



1978 廃車

台車:DT12
-----52005-----
車籍:1937-1978

モハ52006

モハ52006
1936.3.31 製造時


モハ52006
1942-1947 戦時中



1946.11.28 廃車

台車:DT12
-----52006-----
車籍:1937-1946


PON 旧型車両博物館 TOP